おさらい会☆火曜クラス
おさらい会☆水戸クラス
子ども達にとって発表会は、みなさんに演技を見ていただける数少ない機会。楽しみにしているイベントの一つです。
コロナのせいで 発表会から おさらい会へ。
火曜クラスは3月24日。
スポットライトも音響もない中ですが、みんなの気合は十分!
会場は、みんなで手作りした風船と、オーナーからのお花で彩られ、すっかり春。
バッチリメイクに、満点笑顔でいざ演技へ!
(^O^☆♪
オープニングではOGのまゆ&ななかの協力のもと、子ども達がコールに合わせて次々と大縄を跳んでいきました。
客席に向かって一生懸命手を振る子ども達の姿に、あたたかい拍手を送って下さる観客席の皆さま…
子供達の笑顔を見ていて 涙が出そうでした
。ジーン、、、(;ω;) おさらい会やって良かった!
例年に比べ、演目は少なくなってしまいましたが、
2〜6年生で踊った徒手の演技、キンダー&1年生のフープ、全員で踊った「美女と野獣」
どれも思いのこもった素敵な演技でした✨
またこの日、選手の個人クラスの演技も披露され、それぞれの個性を生かした緊迫感ある演技に、みんな釘付け。( ゚д゚)
一般クラスの子達にも、良い刺激になりました。
これからも「新体操が好き!(^o^)」という気持ちを大切に育て、それぞれが素敵な花となって咲いてくれることを心から願っています!
がんばろう!NOVA‼︎
水戸クラス 担当 李 永福