シルクカップ2020☆2日目
2日目の出場は 種目別出場の三村祐未、越智 柚喜、大和田梨緒、西野玲名の4名
翌週のチャイルド 選手権をリハーサルを兼ねて出場した三村佑未ちゃん。新しいフープに四苦八苦していてサブも大変そうでしたが(^^;
まずは落ち着いてプログラムをこなせるように不安な所を解決してチャイルド に向かいましょう。祐美ちゃんらしい演技にしてほしいな!
(°▽°)今回のミスを無駄にしないこと。
☆
シニア種目別で出場した越智 柚喜は リボンで出場。1月に曲を変更して初めての試合となった。一箇所 足投げが宙を泳いで フロアに墜落したような形になってしまったが、その他は
非常に判断も良く対処も素早く 苦手なリボンでしたが成長が見えた!ラストのリスクは良くキャッチできた!さらに表現豊かに踊れるように頑張ろう!♪( ´▽`)
☆
種目別フープで出場した大和田梨緒。
久しぶりにフープを触りたい!と選んだ種目。
練習の時から生き生きとフープに取り組んでいた2月でしたね!^_^ 大きく動くことを毎回課題にしていたが 意識しながら途中で小さくなる事も無く 大きく崩れることなくまとめた!久しぶりに気持ち良く踊れたように見えたが
本人的にはもっと完璧にやり切りたかったと
少々悔しそう。(^^;)その気持ちも大切に。
秋頃は故障もあって思い切り動けない時期もあったが久しぶりに元気に踊れて良かった!
また頑張ろう( ´∀`)
☆
種目別リボンで出場の西野玲名。町田カップでは 悔いの残る本番でした。冬の間にリボンを鍛練!と、今大会もリボンで出場。いい通し練習もだいぶできるようになっては来たが 酷い時はかなり崩れてしまうのが現状。今回の本番もしっかり集中しているものの リボンのコントロールがもう一息。不発のリスクが何箇所かあった。完璧に踊ってくれる日を楽しみに待っております。。。m(_ _)m
2日間に渡り開催されたシルクカップですが
大会の規模に対して 行き届いた運営に
いつもながら感動!(°▽°)
本当にお世話になりました。今年はインターハイ開催地。群馬県を応援しています。
大会関係者の皆様、保護者のみなさま
お疲れ様でした。ありがとうございました。
来週は同じ高崎アリーナで全日本チャイルド ですね。
コロナとインフルには気をつけてお過ごしください。♪( ´▽`)