町田フレンズカップ
町田フレンズカップ2022
12月26.27.28日 東京・町田市にて
行われた町田フレンズカップに出場しました。3年ぶりに開催されたフレンズカップでした。とても久しぶりで懐かしくも感じました。
26日はシニアの部で金澤玲奈と大山夢來が出場。ボールで出場した玲奈さんは1週間前のココフェスタでの課題を生かして改善された部分も多く、また大きな会場でも萎縮する事なく動こうとしていて落ち着いて本番も踊れていて良かったです!
後半なぜそこで?(°▽°)?という落下が残念ではあったが最後まで良くやり切った。年内最後に目標の20点台も取れて種目別3位入賞を果たし来年への良い橋渡しとなった。
クラブで出場した夢來さん。新人戦ぶりの大会出場となったが自分の好きなクラブの仕上がりは上々で大会を迎えた。当日サブではしっかり身体も準備万端で動き過ぎる程に動いていてた。メインに入ると少し緊張と疲労が見えはじめた。本番は序盤に小さいミスが出て続くリスクでも落下。サブまでは良くできていただけに惜しかった。
(*´-`)練習の取り組みも良くなってきたので大会本番に合わせた集中力と体力も練習で養っていこう。
ジュニアの部フープで出場した三村祐未。
ココフェスタでは落下が多くみられたので
今年最後にいい演技を見たかったがサブから足投げのリスクは不安定で今日はどうなるやら。。と心配したが本番は足投げのリスクは成功して良かったが後半DAの転がしでフロアの端から端まで走る落下ミスに。(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 技の習得と演技力。ともに成長する2023年でありますように。
クラブで出場の髙橋杏莉。夏の予選会は怪我で棄権大会もありクラブは久々の大会になりました。今大会も腰が痛かったりとなかなか万全を期して臨む試合が少ないのも残念な事。落下こそなかったが力強く様々な技、難度に取り組める身体を作っていけると結果も変わって来ると思います。
来年の課題として頑張ろう。
リボンで出場の長山小花。久しぶりのリボンでの大会、そして久々の県外の大会でワクワクドキドキの出場であった。
サブでも集中して良い通しができていたがメインに入ってからスタートの足蹴りブーメランにハマってしまい不安定に。緊張も山場を迎えていた。本番は、キャッチできて続く投げも粘って好調でしたが
後半のリスクで残念にも取りきれず、そのあと集中が切れたように落下が。。。
試合運びも経験を重ねて自分流に確立していくと良いね。(°▽°)
大会関係者の皆さま、開催にご尽力感謝申し上げます。ありがとうございました。
2022年もあっという間でしたね。
たくさんの大会に出場させて頂きありがとうございました。
応援してくださる全ての皆さまに感謝申し上げます。また頑張ります。
m(_ _)m