最近のコメント
    カレンダー
    2023年6月
    « 5月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

    Author Archive

    高体連 県新人大会

    高体連 県新人大会

     

    11月6日 笠松運動公園体育館にて

    高体連 新人大会が行われました。

    NOVAから大山夢來、金澤玲奈の2名が出場しました。

     

    大山夢來

    ボールでは前日念入りに練習していた箇所を本番は不発。小さなミスがいくつか出てしまい残念でした。大人っぽいこの作品がしっかり魅せれるようになるといいな。

    秋から新種目のクラブは自分好みの選曲。

    ボールよりもリラックスなのか集中なのか

    身体は良く動いていた。しかしながら小さな落下が出てしまうのは今後の課題である。ノーミスが出る本番を楽しみにしています(^^)

    2609F560-4F81-4B14-88D7-82FEB4D32862

    金澤玲奈

    ボールはなんとかまとめてはいたが、問題はクラブ。新しい作品のクラブにとにかく時間がかかった秋でした。笑 なかなか思い通りに行かなかった本番で落下も様々あり、演技中に本人が沈んだような気配だったが、、、この曲のイメージを目指して仕上げていってほしい。前進あるのみ。

    頑張れー(^O^)

    D9928F89-7A02-4E55-AF50-D28D18D2927E

     

    結果

    優勝 金澤玲奈

    (ボール1位クラブ2位)

     

    第6位 大山夢來

    (ボール8位 クラブ3位)

     

     

     

    今回は久々の有観客での試合でした。

    拍手が嬉しい大会でした。

    コロナ終息までもう少しでしょうか。

    早く声での応援がしたいですね。(*´ω`*)

     

     

    大会関係者の皆様 ありがとうございました。

    また保護者、応援に駆けつけてくれた皆様も暖かい応援ありがとうございました。

     

    中体連 県新人大会

    中体連新人大会 県大会

    10月26日
    笠松運動公園体育館において、中学の新人戦県大会が行われました。
    NOVA所属のメンバー5名が、先に行われました地区予選を勝ち抜き、県大会出場を果たして来ました。

    結果

    総合2位
    高橋杏梨(中2)
    水戸市立赤塚中学校

    総合3位
    米川莉里華(中1)
    水戸市立第四中学校

    総合5位
    三村祐未(中2)
    智学館中等教育学校

    総合8位
    小柳いぶき(中2)
    笠間市立笠間中学校

    総合30位
    田村心菜(中2)
    日立市立泉中学校

    以上の結果でした。

    新人大会は来年度の公式戦に繋がる大会でした。
    この試合結果や内容を来年に繋げることがとても大事です。
    それぞれに収穫と反省点が見つかったと思います。
    さらに磨きをかけるべく、ウインターシーズンを充実ある練習にしていきましょう。

    056DEBA1-6E75-4B80-AFAE-1E378C6C8E02
    応援に駆けつけ下さった保護者の方々に、お礼申し上げます。

    これからも宜しくお願いいたします。

    中体連新人戦・地区大会予選

    中体連新人戦地区大会

     

    9月30日 石岡運動公園体育館にて新人戦地区大会が行われました。

     

    種目がクラブ・リボンからリボン・フープになり、フープの重さや大きさに苦労しました。新しい作品になった人もドキドキでしたがチャレンジカップで踊った経験が生かせた本番となりました。

     

     

    ☆千代谷 南   中2

    今回初めての2種目出場とフープも振付もできたばかりでとても緊張していた本番。小さなミスが多く出てしまったのが残念でしたが、特にフープはまだ日も浅く一つ一つ丁寧にこなせるようにこれからもっと練習して仕上げていこう!(^^)

     

     

    ☆田村心菜    中2

    同じく今回初めての2種目出場とフープも振付もできたばかりで緊張の本番でしたが

    堂々と踊る姿は、長年習っているダンスのバックグラウンドがあったからこそと感じました。手具とのマッチが出来るよう練習していきましょう!県大会通過おめでとう!(^^) 頑張りましょう

     

    ☆勝又梨瑚 中1

    6月の地区総体はリボンのみで出場。今回初めて2種目に挑戦した。新しいフープはミスも出てしまったがこれからの仕上がりが楽しみですね。(^^) 小さくならず堂々と踊っていたのがすごく良かった!

    惜しくも予選通過の時点でした。また頑張りましょう!

     

    ☆小柳いぶき 中2

    新しいフープは自分の選んだ曲にイメージを膨らませて大人っぽく。(^-^)

    二種目ともすこり不明確や取りこぼしがあったが持ち前のエレガントさを良く出せました!今後はダイナミックさが出ると良いね

     

    ☆髙橋杏莉 中2

    リボンは連続ジャンプの踏み切りでタイミング合わず不発が残念。フープ、リボンともレベルの高いリスクや難度に挑戦しているがまだ完璧にこなすには時間が要する感じですが県新人大会までに少しでも精度を上げられるといいですね!(^^)

     

    ☆三村祐未 中2

    リボンでは途中のステップでミスが出て絡まりラストの投げも落下。フープはDAの不発が多くみられ明確に点数に結びつけるには、もう一息やりきる「集中力」があればいいですね。持っている能力の最大を出せる日を楽しみにしてます。。(^_^)

     

    ☆米川莉里華 中1

    リボンでは乱れもありもう一息明確さがほしい本番でした。フープはその分、奮起したかのように難しい技にも躊躇せず挑戦ししっかり成功させるところは本人の執念とも言える力強さを見せつけてくれた。(*’▽’*)

     

    最終結果

    *県北地区

    3位 田村心愛 予選通過

    5位 千代谷南

     

    *中央地区

    1位米川莉里華 予選通過

    3位髙橋杏莉  予選通過

    4位三村祐未 予選通過

    5位小柳いぶき 予選通過

    11位勝沼梨瑚

     

     

    5名の選手が県新人大会に通過しました

    10月末までにさらに磨きをかけて頑張りましょう!(*´∇`*)

    193DD852-E700-4AA1-A77E-A93E631E6355

    大会関係者の皆様ありがとうございました。保護者の皆様も応援ありがとうございました。

     

    チャレンジカップ

    チャレンジカップ

     

    9月23日 NOVAチャレンジカップを開催しました。

    全員個人演技を踊るクラブ内の競技会です

     

    幼児さんから高校生まで参加!

    幼児さん達の癒される可愛いらしさから始まり、年齢が上がるにつれて身体と技術の向上が目に見えて成長を実感できた1日でした(^^)

     

    「フロアの上で一人で踊る」

     

    これはなかなか無い大きな経験ですね。

    踊る子供達はみんな緊張していたと思いますがしっかり最後までやり切れました!

    (´∀`) 頑張った!

    このあとの成長がまた楽しみですね

    98B16593-9CAC-418D-B135-56B133DA12A0

    保護者の皆様、そしてお手伝いに来てくれた卒業生本当にありがとうございました

    846C0377-E18F-4C06-B407-7A56CA7A0A22

    発表会に向けてまた頑張りましょう!

    全日本クラブ選手権

    全日本クラブ選手権

     

    9月1日〜4日東京体育館にて全日本クラブ選手権が開催されました。

    NOVAから金澤玲奈、髙橋杏莉、米川莉里華の3名が出場。

     

    東京体育館での開催は2017年以来。5年ぶりに東京体育館に戻ってきた。有観客での開催が何よりも大会を盛り上げてくれました。懐かしいですね。笑

     

    やはり広〜い体育館での開催にいつもの大会と異なる緊張やワクワクがありました。

     

     

    ☆米川莉里華

    ミスはありましたが終始エネルギッシユに動いていた事が何よりよかった!

    6AD34297-9900-4760-8443-BAC6B43954B0

    ☆髙橋杏莉

    怪我からの復帰戦!この大会に合わせて調整できた事が何より!ここからまた頑張りましょう!

    1A592CE6-57EB-4A5C-8A12-8E3B1C342C0F

    ☆金澤玲奈

    インターハイで持ち帰った課題に取り組めた!楽しめた試合で良かった!

    7AFFDA94-0F85-4693-93D2-2936578C3547

    本当に豪華な大会で幸せな瞬間です

    たくさんの選手とも逢える、見れるが嬉しいですね。

     

    最終日決勝には五十嵐、佐藤も現れました。笑

    EBE8F8ED-4CBC-4772-BDAC-807966DD6095

     

    あっという間に夏休みも終わりましたねー

     

    選手の皆様、関係者の皆様

    お疲れ様でした

    また次へ向かって頑張りましょうー

    (o^^o)

     

     

    関東ジュニア選手権

    関東ジュニア選手権

     

    8月27.28日 神栖防災アリーナにて関東ジュニア選手権が行われました。

    予選を勝ち抜いた関東都県の選手達が全日本ジュニア選手権への通過を目指して熱戦を繰り広げました。

    NOVAから米川莉里華、三村祐未、大山夢來の3名が出場しました。

    3人とも初出場でしたのでドキドキでした。

    三村祐未☆試技順も早く 朝から少しテンポが上がらない感じでしたが本会場に入ると集中も高まり、全て確認してフロアに。

    1種目めのクラブはスタートキャッチが堪えきれずに落下。慌てたせいか保持していたクラブも落下。(;_;) そのあと中盤はしっかりやれていただけにスタートのミスが残念。リボンは落下こそ無かったが様々やりきれない技や難度が惜しかった。

    スピード、力強さも大事だが印象に残るくらいの色の濃さをだせたら演技全体が変わってくるであろう。来年に向けて頑張りましょう。

     

    大山夢來☆高1の早生まれという事でジュニア大会に出場。目標にしていた関東ジュニア大会に出場できて本当に良かった。

    朝から緊張していた本人。直前のサブではいい動きをしていたので このまま本番を踊り切りたい一心だったが、1種目めのクラブ、スタート直後に投げたクラブが額に直撃し負傷。演技としてはそのあとよく持ち堪え集中を切らす事なく良く頑張った。

    演技後、額の腫れが酷くなり無念にも二種目めは棄権となった。(;_;)怪我は大事に至らなかったがリボンも踊りたかった悔しい想いは次への頑張る肥にしてほしい。

     

    米川莉里華☆関東中学大会での悔しい出来をしっかり課題にして今大会は絶対にやりきる!という思いが見えた二種目でした。

    両種目とも踊り切った達成感に本人が感極まって涙。31位 惜しくも決勝進出時点ではあったが「今日やれる最大が出せたので良かったです」と本人。来年は決勝に進出できるように頑張りましょう!

    F06E6654-FE6D-44C0-B5E6-B8037844339A

     

    茨城県開催の関東ジュニア大会でした。

    県内役員の皆様、保護者の皆様

    お疲れ様でした。コロナ禍での大会運営に

    感謝申し上げます。

     

    お手伝いしてくれたナナカちゃん

    ありがとうねー。(o^^o)

    A97945F9-9D29-4BC7-8C1E-BDB09A74ACE2

     

    香川インターハイ

    香川インターハイ

     

    8月13日香川県高松市総合体育館で行われました全国高校総体に金澤玲奈が出場しました。

    EBECF668-7460-44F1-93B1-F06B75E35E44

    6月の県予選会を通過してから様々な練習に取り組んできました。当日の緊張も視野に入れながら、内容の精査と熟練を積んで本人なりの全力の取り組みをして本番を迎えました。いつ何時、コロナ感染や濃厚接触に・・・とハラハラしながら最後は一人で練習する事がほとんどでした。まず無事健康に出発した事が何よりでした。

    59CFE864-DB35-4D5C-9E3E-EFD22F0BD6F6    2AFAF6F7-E696-4A26-B4E4-D26DD9FD39BB

    現地に入ってから、初めての環境やメンバーに緊張はあるものの、しっかり自分の調整をできました。

    本番当日の集中力は朝から研ぎ澄まされてました。と同時に緊張もこよなく時間と共に上昇気流に。。。

    私の声は聞こえているのだろうか、、、と思うほどの本人の集中力(緊張を含む。笑)でした。

    645A5060-B3C1-47A3-BA85-18D06AD07811

    本番はボールから。序盤にリスクで手に入ったはずのボールが床をコロコロっと転がって行くミスが出てしまったが、そのあとは引きずることなくラストまで技にもしっかり挑戦し、回避しなかった事に成長を感じました。本人はボールのミスがなぜ起きたのか、自分でも分からない。記憶がまだない。。と よほどの緊張だったのだろう。(^^)

    二種目めのフープ。ボールよりもフープを心配していた本人でしたがスタートの足投げが少し大きく飛んだが冷静に対応し、ラストまでしっかりやり切った。

    動きの硬さはあったものの、初舞台で良く頑張りました。

    個人、団体ともにインターハイで見たもの全てが刺激的でたくさん得るものがありました。また次に向かって頑張って!(^∇^)

    C4B00361-0E54-4BB3-B6C3-EB1FCBF981F5  DF63EE43-48EF-4430-A629-041EFEDABB18

    最終結果24位

    応援ありがとうございました

    D4347BD9-5945-4358-BF33-ED36C7D158AD

     

    個人、団体ともに全国各地の様々な新体操が集うインターハイ。涙あり感動あり。

     

    あぁ青春のインターハイ

     

    開催地大会関係者の皆様 ご尽力に感謝申し上げます。お疲れ様でした。

     

    追伸☆初監督の京ちゃん(^^) インターハイに一緒に出場できて嬉しかったなぁ。

    57F52092-4AC4-4B56-B1A2-30C61F230B91

     

     

     

     

     

     

     

    中体連 関東予選会

    関東中学大会 県予選会

     

    7月22日笠松運動公園体育館にて中体連県総体が行われ 地区大会予選を通過した5名(長山、高橋果歩、三村、小柳、米川)が出場しました。

    B80C6B6D-F775-47DC-9F95-9DFFF6C16F8A

    ☆高橋果歩 中3

    地区大会から今大会に通過する事を目標に頑張ってきたので今日は楽しめたらいいな!と、思っていたが本番は記憶に無いくらい緊張した(*_*)と本人。クラブはスタートから落下が続いてしまったがラストの前転2回は良くできました!感動。(≧∀≦)

    リボンはクラブよりリラックスできて何よりでした。今回は予備手具を使用しないで踊り終えました。ほっ。人生最大の緊張を味わえたなんて 何よりの経験!宝にしてください。

     

    ☆長山小花 中3

    KOMABACUPでミスが出たところや、小さな課題をしっかり修正して大会に臨めた事は本当にエライ!苦手だった表情も見えるようになってきて成長を感じました。

    リボンは特にスタートのブーメランから判断も良く、難度もしっかり見せていた。

    おぉこれはパーフェクトなのでは?!と

    思った矢先、、、ラストリスクの手を擦り抜けたような落下は残念だった。。(T_T)

    まだまだ成長に期待します。

     

    ☆小柳いぶき 中2

    クラブのスタートの投げが最近の試合では詰まり気味だったが今回も詰まってリスク不発。大きなミスは無かったが箇所箇所の不安定さが無くなれば演技の見え方も変わってくるだろう。リボンも本人らしさを十分に出せて良かった!(^^) よりダイナミックさを出せるといいね!昨年を思い返すとだいぶ様々な事が明確にできるようになってきたので、ここからさらに成長できるように頑張りましょう!

     

    ☆三村 祐未 中2

    なかなか落下無しで試合を終える事が無い祐未ちゃん。今大会こそは!Σ(-᷅_-᷄๑)と思っていましたが クラブでは小さな落下が出たのは惜しかった。リボンは落下ではなく不明確なものがいくつか出てきました。

    2種目とも技の回避も出てきてるので、演技プログラム全て実施する事が最大の課題である。そして作品の味がより出せるように頑張ってもらいたい。

     

    ☆米川莉里華 中1

    2種目とも投げの乱れが目立ってしまったのが残念。しかしながら終始諦めずエネルギーを演技中に出してる事は彼女の持ち味であり武器である。自己研究をして改善できるポイントに努力して取り組んでほしい。リボンのラストまで集中を切らさずに

    キャッチしている事も良かった!

    まだまだリボンの描きも不安定ですので

    どの選手も練習してくださーい。笑

     

     

    ☆最終結果☆

    1位 三村佑未 関東通過

    4位 米川莉里華 関東通過

     

    8月埼玉県での関東中学大会に通過しました。茨城県代表として頑張ってください。

    試合はすぐにやってきます。

    暑さもコロナも気をつけて、無事試合出場する事が何よりも大事ですね。

     

    *髙橋杏莉は 怪我の為棄権。

    目標にしていた大会に出場出来ず残念でしたがクラブ選手権、新人戦に向けて更に成長した姿を見せれるように頑張りましょう。

    BD05B52A-B1A2-42CF-A8FA-F68157542A30

    大会関係者の皆様 お疲れ様でした

    ありがとうございました。

    保護者のご協力、応援にも感謝申し上げます。(*゚∀゚*)

    C6A0D035-7899-4205-9FD9-CD8C79EBEEB4

    KOMABA CUP SUMMER2022

    KOMABA CUP2022

     

    7月17.18日 東京・駒場学園高等学校で開催されたKOMABACUPに出場しました。

    この時期に試合に出場できる事は非常に貴重で大変有り難かったです。

    B2FCDA14-572F-4C02-BA7E-B0E0B6BDE29C

    みんな課題を見つけたり、現状を確認できたり。普段練習中には気づかないものを発見できて良かった良かった!

     

    外でのアップや、時間の限られた中でのサブ練習、本番前の確認方法など 本番以外の事で勉強になった大会でした。

    県内の試合とはまた違った緊張感を味わえた事も収穫でしたねー(^^)

    また、みんなで出場できた事も楽しかったです。

    02AE46AC-F96C-4B75-B6B6-8771478B9649

     

    ☆結果☆ 種目別 入賞者

     

    *シニア フープ

    1位 金澤玲奈 23.37点

    650842C6-F764-496E-9F08-660E34E08363

    *ジュニア クラブ

    5位 米川莉里華 16.85点

     

    *ジュニア リボン

    4位 三村 祐未 17.75点

     

    A9CC143B-E909-490C-AC74-03E669B00FCB

     

    感染者が増えてきた時期でしたが、出場して良かったです。

    大会関係者の皆様 コロナ禍での開催に

    ご尽力頂き有難う御座いました。

     

    ここから

    試合が続きます。感染対策も暑さ対策もして 夏を乗り切りましょう。(^O^)

    4EB4F2E6-71C9-4AA0-BFE1-71C134D6A625

    関東ジュニア選手権 県予選会

    関東ジュニア県予選会

     

    3日 笠松運動公園体育館にて関東ジュニア大会県予選会が行われ、大山夢來、髙橋杏莉、三村祐未、米川莉里華の4名が出場しました。

     

    予選2種目で上位12名が決勝2種目を行い最終結果6位までが関東ジュニア選手権に通過します。

    この日の為に4種目練習してきましたが、

    今年のルール変更で時間もかかり、なかなか演技が仕上がらず、ハラハラしました。

     

    ☆大山夢來

    高1ですが早生まれでジュニア大会出場となりました。今年度のここまでの大会での反省を生かしてしっかり集中して4種目最後まで出来ていた事が良かったです。

     

    ☆三村祐未

    昨年この大会では予選2種目で敗退。悔し涙を流した日から1年。目標は決勝2種目出場と語っていた事は果たせたが決勝2種目は集中力の切れた本番が残念でした。

    まだまだ未発達な部分の成長を楽しみにしてます

     

    ☆髙橋杏莉

    一年懸けてきたこの試合の前日に足を再び負傷。棄権を検討したが本人の意向で出場。クラブのミスが大きく無念にも予選敗退となった。とても辛いが怪我も実力のうち。アスリートは常に心身共に「健全」である事が最大の武器である。次の出番に向けて調子を整えて頑張りましょう。

     

    ☆米川莉里華

    1日4種目の体力と集中力がこの日の結果を左右する中、中1ながら最後までガッツある演技を見せてくれた。「エネルギーを伝える」という意味では本当にいつも感動。何よりコールの返事が1番良かったですね!

     

     

    最終結果

    1位 米川莉里華 関東通過

    4位 三村祐未  関東通過

    5位 大山夢來  関東通過

    13位 髙橋杏莉

    0995C961-1A51-4733-BCA6-1EB14A1C2F87

    8月末 関東ジュニア選手権は茨城県鹿島での開催。地元のパワーを受けて頑張りましょう!

     

    手伝いしてくれた柚ちゃん、玲名ちゃんありがとうねー!みなさんのお陰です。

     

    エキシビジョン演技として インターハイ出場の金澤玲奈が踊らせて頂きました。

    まだまだ調整は必要な演技でしたが茨城県の皆さんからの暖かい応援の中で踊れた事はとても嬉しかったです。インターハイまであと1ヶ月!頑張ります。

     

    B7DFD2CF-14F1-4CEF-B46F-2FEFD0367B8A

    大会関係者の皆様 長い1日ありがとうございました。

    心より感謝申し上げます。

     

     

     

    カテゴリー
    お気に入り