最近のコメント
    カレンダー
    2023年6月
    « 5月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

    Author Archive

    おさらい会♪水曜クラス 水戸中学生クラス

    おさらい会♪水曜クラス・水戸中学生クラス

     

    今年はホールでの発表会は中止となり、クラス内での演技お披露目になりました。

    残念ではありましたが、誰一人欠けることなく、練習の成果を保護者の皆様に披露出来たこと、嬉しく思います!

    3月25日は、水曜ひたちなかクラスと水戸中学生クラスの合同で行いました!

     

    水曜ひたちなかクラス

    ①リボンと徒手を織り交ぜた作品

    スヌーピー映画のミュージックより選んだ曲を使用しました☆小学中学年高学年は、投げ技に!低学年 幼児は、横バランスに挑戦!

     

    ②全員でボールとフープを使った作品

    シーアの「Candy Cane Lane」

    映画「美女と野獣」のワンシーン、ベルが食器に変えられてしまった召使い達に歓迎され、ダンスでむかえられるシーンをイメージして創作しました。曲が流れると自然と笑顔がわく、そんな演技です!ボールは、全員投げ技に挑戦!フープは息を合わせること苦労しましたが、頑張ってくれました^_^一緒に踊り出したくなるそんな演技でしたね☆

     

    水戸中学生クラス

    ①暁

    和を象徴とした作品にしました。

    扇子とリボンを使った演技で、浴衣を着てお踊りました☆みなさん優雅にそして力強く!踊ってくれました^_^

     

    ②美女と野獣

    はじめは、エレガントにしっとりと踊る作品の予定でしたが、一人一人が主役であり、自分の個性を個々が表現できるミュージックに変更しました。よくハマっていて、コミカルな面白い作品になりました☆

     

    ③個人演技

    中学生クラス5人それぞれ披露したい作品を選びお披露目しました!なかなか準備時間も十分にとれず、ガッツポーズの出る演技は見せられませんでしたが、ひたちなかクラスの子供達 保護者の皆様に見ていただけたこと、選手達も励みになりましたね!

     

     

    短い時間でしたが、笑顔溢れる、かけがえのないひと時でした、、、*

    踊ってくれた生徒のみんな

    ご協力頂いた保護者の皆様ありがとうございました!

    03FFF304-3F73-470A-B88A-658F841154FA EC4B6B80-A8E3-4395-AF61-0C17E28437A0 E6C00849-66EA-4566-A173-40C19D7E649D 8E6A4EEC-2D93-428D-A8B0-06E183CD72DF DD4928D8-D2C1-42BA-8633-A6D95553E538

     

    コロナによる危機的状況、、、心が痛みます。。

    緊張感が日に日に高まる日々ですが、みんなで力を合わせ、コロナに負けずに頑張りましょう!

    早く終息してくれることを願います。

    チャイルド選手権2020

    チャイルド選手権2020

    2月21〜23日 高崎アリーナにてチャイルド選手権が行われました。

    NOVA新体操クラブからは、

    1年生松浦

    2年生賀来 圷

    3.4年生金 米川

    5.6年生高橋 三村

    7名の選手が出場。

     

    それぞれの思いを胸に懸命に頑張ってきました!

     

    キッズコンテスト

    たまちゃん ムーラン

    なつきちゃん 和

    みなみちゃん ナウシカ

    をテーマに元気よく踊りました☆

    緊張もあったけど、楽しく踊れたようで良かった^_^またチャンスがもらえるように、頑張っていこう!

    A71ECD32-3410-4F84-9A86-61EEDF845723E9C11A75-849E-4196-9BBB-1100E1D21EAB11162B6F-DA2B-4BAB-A483-5C80250D76CF
    3.4年生

    金さん

    手具では初出場

    ポロポロはありましたが、丁寧に綺麗に踊れましたね。全体的に持久力を上げて、パワフルに演技できるようになろうね

    AB6C1E88-5944-4D6F-9FA3-E2D2978831E2

    米川さん

    ロープの操作がとても上手に出来ましたね

    両端受けやエシャッペも全て成功☆頑張った!

    ラストは惜しかったですが、りりからしさのある演技でしたね

     

    22位で決勝進出おめでとう

    DBD8D07C-59FC-4B30-9980-7ED248FC65FD

    5.6年生

    三村さん

    ポツポツとミスがありましたが、がんばりの見えた一本でした!のびのびと気持ちも解放してフロアに立てるといいね

    2CE42CEA-3141-4C48-AA72-CE1C69A1DCD8

    高橋さん

    見事なノーミス!

    のびのびと踊りました^_^

    四肢の美しさ・表情の豊かさが次の課題だね

    974B97AB-0383-4FB0-B658-449FFD5244B5

    2月23日決勝に米川りりかさんが進みました。

    NOVAでは8年ぶりの決勝進出です。

    B2A20C74-AB7C-457C-A760-1106789EEF8C61C08ABA-CCC4-4CF3-99B8-95942CE1D098

    2月23日決勝

    種目はボール

    出来る事を全て出し切った演技だったと思います^_^りりかのチャーミングな笑顔も全開でした

    身体難度のレベルを上げていけるようにこれからまた頑張って行こうね

    この舞台に立てた事、自信にして来年は5年生!

    頑張りましょう!

    92F7A480-17E6-43F8-95DE-793154BA77027FE5DF6E-BBE1-4561-A88F-7829CE1C44A4

    公式練習日も含めて4日間

    関係者の皆様、応援に来てくれた皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

     

     

     

     

    長野カップ2020 シニア

    長野カップ2020 ・シニア

    試合2日目の朝は 5時に起きて恒例の善光寺に参拝。気持ちも引き締め試合に向かいました!
    まだ空は暗い中での参拝でしたが 雪も無く今年の長野は例年より暖かかったー。(*’▽’*)

    佐藤京香☆フープで出場。新しくした作品は町田カップに引き続き2回目の試合となった。
    前大会よりも出来たところ、まだバタバタするところ様々でした。内容が多いだけに大変だが 少しずつ完成に向かっている。手具が手につかなくなると気持ちが乱れミスを引き起こす。
    冷静な自分を保つ練習も必要。落下無くまとめたのは 良かった!更なるパーフェクトに向けて頑張って!まだまだやれるぞ!
    (^ー^)
    大和田梨緒☆リボンで出場。試合までの練習ではなかなか投げが思い通りにいかない事に四苦八苦。Σ(-᷅_-᷄๑)リボンって本当に難しい。。
    しかしながら試合前にはノーミスも出せた!
    確率が高かった訳ではないが 出来る自分、できない自分 ともに向き合い梨緒ちゃんの理想とする踊りをもっと自ら出せるように頑張ろう!(^ー^)本番ラストの落下は残念だったが
    いつもより身体のキレは良かった!練習から全身をもっと大きく使えると良くなるぞ!

    五十嵐遥菜☆クラブで出場。新しいクラブの作品の初披露が今大会となった。マイケルからの新作は今まで無い雰囲気に挑戦。仕上がりは時期早々な感じでしたが jungleをイメージしたこの作品を本人なりに披露できた。落下もあり
    本番前は ヤバイ、、、しか言葉が無かったが
    このスタートからどんどん この作品が進化していけば新たな五十嵐遥菜になるだろう。すごーく辛そうだが 自分に負けず頑張りたまえ。
    ╰(*´︶`*)╯為せば成る!
    最終結果
    シニアチーム対抗6位 おめでとう。

     

    こんな大きな大会を運営する長野県スタッフの皆様のご尽力には 感動しました。
    素晴らしい!本当にありがとうございました。
    また、大会エキシビションでは 日本を代表する四人の偉大な選手達が感動的な演技を見せてくれました。たくさん試合もご一緒させて頂き もう引退してしまうのかと思うと寂しいですね。(´ー`)素敵な演技をありがとう!本当にお疲れ様でした。

    保護者関係者の皆様 お疲れ様でした。
    暖かい応援ありがとうございました。
    ゆっくりお休みして また頑張ろう!
    ( ´ ▽ ` )

     

    hiki0EF92602-5FFA-4730-8E85-5EF932B4F9AB 4DCA0EAE-FFB5-44D4-9424-9FFF461BD037 922F5DB8-C481-4891-B392-659FB3C3D5A9 C6EAED4B-6AC9-425F-A873-2AD336392089 4BF21190-3565-4553-A9B0-0B4C786F9FBA

    長野カップ 2020 ジュニア

    長野カップ2020 ・ジュニア

    2020年が始まりました。皆さま 本年も何卒NOVA新体操クラブをよろしくお願い申し上げます。(*’▽’*)

    1月17日から三日間 長野県にて第24回長野カップが行われ シニアは五十嵐、佐藤、大和田
    ジュニアは川又、金澤、高橋 チャイルド に米川が出場しました。

    *ジュニア組
    金澤玲奈☆リボンで出場。町田カップの反省をしっかり繋げようと 長野カップまで取り組んでいました!試合前、サブ、本番、、、このどの場面も少しずつ成長が見えて良かった!(^ー^)
    本番は操作でバタつき いつも練習ではしないようなミスがいくつか。冷静な自分を本番中にいかに保つか、が鍵ですね!また頑張ろう!
    ( ´ ▽ ` )
    高橋杏莉☆クラブで出場。昨年に引き続き出場。11月からクラブの作品に取り掛かり 本当に最初は大変だった(^^;) そこからコツコツ良く頑張って グリタカップも経験し 今大会へ。
    演技スタートの頭にクラブを乗せたADは珍しく落下してしまい(*_*)そのあと動揺するかなと心配したがミスの後からは本人の力をしっかり発揮し予想以上の高得点をマーク。(^ー^)更なる成長に期待したい。

    川又美咲☆ボールで出場。今大会こそ落下無しを。と新年の始まりを力強くスタートしたいところでしたが、、、(T_T)試合までの練習とは
    別人のようにいい動きを見せたサブでの練習。
    しかし本番は試合までの練習通り。。。やはり日々の練習の結果が本番の結果である。当日だけではダメ。あれだけサブでいい動きをするならば日々の練習から。自分をもっと追い込んで目標達成に向けて努力してほしい。Σ(-᷅_-᷄๑)

    米川莉里華☆徒手チャイルド で出場。自身3回目の長野カップチャイルド 出場。当日は いつになく集中していて顔が凛々しかった。笑
    前日もハッキリ自分の目標を語っていた。(*’▽’*)本番はかなりの気合いを入れてスタートのポーズ!完璧に踊りきった。踊り心、美意識、やり切る強さ、全ての良かった。素晴らしい。。終わってみれば 2位入賞を果たしました。パチパチパチパチ٩( ‘ω’ )وやったね莉里ちゃん。イェーイ!(^-^)v 来月も頑張ろう!
    いつもながら沢山の選手、クラブが参加している長野カップは 本当に大きな大会。
    この経験をしっかり物にしていこう!(^o^)

    004FA2BE-FAD4-443E-A785-2829DEF97EA6 D062B3AF-5E1A-4F13-ABFC-C5F20D916319 D1F109EB-5547-46D4-AB58-0E325BF50D32 D364679F-6CC6-4864-B563-EC5EEAA092BC

    グリタカップ2019

    12月25日牛久総合体育館にてグリタカップが行われ、NOVAからは9名出場しました。

    新しい作品に入り、まだまだこれからのみなさんですが、2019年最後試合に出場出来ることに感謝し、臨みました。

     

    3.4年生 トップバッターりりか 2番目出番ゆあ

    2人とも素晴らしく頑張りました!基礎的部分は未熟さがいなめないですが、手具操作は、今できる精一杯の力を出せた演技でした^_^

    今日に満足せず、次の課題を見つけ、レベルアップしよう!

     

    5.6年生 5人出場!自分の力は半分出せたと言う人がほとんどでしたね!まだまだこれからですね。自分達の行動を見直して、練習目的を明確にし取り組んだら、できることももっとふえるんじゃないかな?頑張りましょう。

     

    中学生 試合出場経験が多くない2人!朝は緊張ドキドキMAXな様子でしたが、本番はよく集中して頑張っていましたね。

    来年は2年生!ひと皮むける一年にしよう!

     

    大会関係者のみなさま、応援してくださった皆様ありがとうございました!

     

    来年もNOVA新体操クラブをよろしくお願い致します*

     

    ps、かほちゃんわかちゃんが一時帰国で応援に来てくれました✨D45F3C0A-CEC2-4BF6-A319-437C8851CA0F

    町田フレンズカップ2019 シニア

    町田フレンズカップ2019 シニア

    NOVAからシニア出場は 五十嵐、佐藤、西野、大和田の4名

    佐藤京香→フープで出場。新しくした作品の初試合が今大会となりました。演技スタートから足蹴りのADで始まり難しい技が「バーゲン」のように繰り広げられるが(≧∀≦)必死にフープは離すまい!と死守する場面がいくつか見られた。スリル満点の技の数々は よりレベルの高いものになっているが完璧なこなすには時間がもう少し必要。フィニッシュでは会場が湧きましたが練習で見せる本当のパーフェクトはこんなもんでは無いから より多くの皆様にパーフェクトな演技を見せて喜んで頂けるように突進して頑張ってほしい。エレガントさも更に出していきたいね(^з^)-☆

    五十嵐遥菜→ボールで出場。全日本後に少し内容を足した物はあるが 足したものよりも以前から入っている内容に対して よりクリーンに決める課題を持って今大会に出場。
    いつも不発しがちなローテーション難度は
    粘りも良くしっかり回り切れたのは良かった!(^^)しかし、他の課題はもう一息。年間様々な大会を通してなかなかクリアできない所。
    ミスをしなければ良いのでは無く、より良い出来映え、、、フィギュアスケートで言うならば「GOE」を大事にしたいですね。来年この作品に更に磨きがかかれば、味も濃くなり遥菜さんらしくなるであろう。

    西野玲名→リボンで出場。新人戦からこのリボンを踊っているが 本当にリボンが大変そうな玲名さん。(´-`).。oO とにかくリボンだけを練習してきましたが なかなか本番も大変でした。スティックをキャッチできても その棒の先には長〜く繋がる6メートルの布がある。
    この長さをもっと理解しなければなりません。
    まだまだ1分半の中に精神的な余裕もなくミスからミスへ、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)残念でした。素敵な曲は素敵な実施をもって完成させたいね。積み重ねと、重ねる「量」も大切。努力は自らしましょう。

    大和田梨緒→クラブで出場。股関節の負傷でまだまだ本調子では無いがココフェスタに続き 今大会にも無事出場で嬉しかったです!健康1番。(^^) 梨緒ちゃんのクラブもたくさん小器用な技が入っていて お付きをしていた遥菜さんは「私には出来ないような技がたくさん!羨ましいー!♪( ´θ`)」と一言。笑。
    本番は二箇所落下がありましたが どちらも諦めが早過ぎた。非常に勿体ない。Σ(-᷅_-᷄๑)
    たくさんの技術力はあるのに 演技後半にミスが出がち。やり切る力が付けばいいね!
    梨緒ちゃんの来年に期待します。まずは怪我を完治しよう。^_^
    ジュニア、シニア共に出場しましたフレンズカップ とても楽しく終われたした。
    大会には クリスマスツリーの妖精さんも現れて 大会を盛り上げてくれました。
    フィンランドから来たのかな?
    (((o(*゚▽゚*)o)))♡
    フレンズカップ運営の皆様 お世話になりました。ありがとうございました。

    2019年の試合はこれで終わりました。
    たくさんの大会でたくさんの応援を頂きありがとうございます。
    2020年いよいよ東京オリンピックですね。
    ワクワクドキドキ (*☻-☻*)
    新しい年も目標を持って頑張りましょう。
    皆さま 良いお年をお迎えください。
    hikB1885EB6-C92B-4529-9117-85E584A43755i(^з^)-☆8FEEE8C0-76F5-44CC-9FD3-3B6C8404E86B

    町田フレンズカップ 2019 ジュニア

    町田フレンズカップ 2019 ジュニア

    25日より27日 町田市で行われたフレンズカップに出場しました。
    2019年を締めくくる最後の試合になりました。
    NOVAからは 五十嵐、佐藤、西野、大和田
    川又、金澤、小石川、高場、瀧本、賀来の10名が出場。

    ☆ジュニア選手
    金澤玲奈→ ロープで出場。ロープは春先は、とても苦手そうだったけど今大会に向けて しっかり時間をかけ かなり良くなって 技術的にも様々な事ができるようになり いい通しもたくさん出来ていたが、、、試合本番は思い通りでは無かった。どれだけ練習が良くても悪くても全ては試合1本で決まるもの。スポーツの厳しいとこではあるが この難関を乗り越えて来年の飛躍を祈りたい。頑張れー(*´-`)

    賀来陽向→ボールで出場。とても緊張していて
    終始 顔は不安そうで サブを見る限り 本番はどうなるのか 不安でしたが、、、(^^;
    本番は意外に堂々と踊れました。荒削りな感じは まだまだあるけども 一つ一つ技も増えていて 日々の頑張りを感じた。表情の付け方や、技の前後の身体、手先の形まで意識ができるといいなぁ。(^^)

    高場愛良→ボールで出場。出来はまずますだが、いつもサラッと色んな技をこなしながら踊ってしまうのが、もったいない。長い手足を生かして もっと見せつける表情一つ出来れば 見え方はもっと変わってくる。目から審判の方々へ ビームを出すつもりで(^_−)−☆ 踊ってほしい。しかし、、、
    あっと言う間に 身体が166センチにまで成長していたことにビックリ(゚o゚;; 身体が大きくなった分 身体を動かし切る筋力もつけなければ 思い通りには踊れません。トレーニングを。

    小石川茉穂→リボンで出場。腰の怪我の様子
    次第では 棄権を覚悟でエントリーしたココフェスタとフレンズカップでしたが 無事出場できて良かったね。(^-^)まだまだ無理は出来ないから内容も薄くして出場したとは言え、リボンのADは お見事でした。投げも揺れるスティックを最後まで良く見てキャッチしているのは偉い! (°▽°) ふとした瞬間に身体が緩み 重心が低い感じになるのが勿体ない。これが課題ですね!

    川又美咲→リボンで出場。出来立てホヤホヤ3日目の大会出場でした。いつもは焦って練習する感じは全く無いですが今回はさすがに自ら練習に取り組んでました。笑。どんな本番になるかな?とは思っていましたが まだマシな本番でしたが油断でしかなかったポロ落下とまだまだ このリボンの種目と この曲を踊りこなすには手具の練習だけすれば良い訳では無い。自分を追い込むくらい「必死に」全てに取り組めば、結果はすぐに変化するであろう。ƪ(˘⌣˘)ʃ

    瀧本璃菜→クラブで出場。小さい時から常に 自信が無さげな受け答え、そして一つ演技の注意をしたたげてポロポロと涙(;_;)する璃菜ちゃんでしたが現在 中学二年生。改めて今大会の璃菜ちゃんの成長ぶりに感動した!璃菜ちゃんの奥に秘めた頑張りたい気持ちを実感しました!まず演技そのものに動きのエネルギーが出せている事、そして 数々の難しい技のこなしに思わず 大学生の京ちゃん遥菜ちゃんも
    ( ゚д゚)すごーい!の一言。笑。
    本番はノーミスでは無かったが本人も満足な笑みを浮かべて戻ってきました!更なる成長に期待します。(^^)
    今回は選手クラス、中学生クラス 合わせて
    6人の選手が出場しましたが 全員に言える事は
    今の新体操は技とスピードが必須!そしてそれをより美しくこなす、見せる意識も必須。
    体力、筋力、共に無ければ1分半 精神的にも
    やりこなせません。大変だけれども自分の身体と向き合って諦める事なく 来年も頑張って行こう!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

     

    C7A7275A-DA2B-42ED-82A3-5716C1CCDD10

     

     

    CoCofesta

    12/14 上板橋体育館にてCoCo Festaに出場しました。

    創作徒手の部
    金由芽☆トップバッターの由芽ちゃん、サンタの衣装にステッキを持ってクリスマスの雰囲気たっぷりに可愛らしく踊れました!

    小柳いぶき☆ダイナミックに踊れるようになり、柔らかさとのメリハリがついてきましたね。

    ジュニアの部
    ケガもあり、久しぶりの試合となりました。
    小石川茉穂☆クラブは落下はあったものの身体は動いていて茉穂ちゃんらしさが見れた演技でした。ボール流れが途切れる場面もあって残念。。丁寧な手具操作を心掛けよう!
    CoCoフェスタ賞 おめでとう☆

    川又美咲☆中身を入れての通しが少なかった分、身体の締めと後半のスタミナ切れが出てしまいました… どんな状況でも演じることを忘れずに。徐々に上げていこう⤴︎

    シニアの部
    大和田梨緒☆よく手具が見れていて判断が良かった!怪我で2ヶ月ぶりに跳んだジャンプにはヒヤヒヤしましたが頑張りました!
    苦戦中のリボンは練習あるのみ!日々鍛練ですね

    佐藤京香☆NOVAで出場するのは夏のクラブ選手権ぶりとなりました!クラブで
    後半、落下が続いてしまったけど
    さすがの京ちゃん!巧みな手具操作を見せてくれました!そしてリボンでは高さのある投げを次々とこなしていましたがラスト、惜しい…
    次の試合に向けて頑張ろう!!

    エキシビションで川又美咲クラブ、佐藤京香リボンを踊らせて頂きました。

    年内最後の試合まで体調に気を付けて頑張りましょう☆

    主催者の皆様、大会関係者の皆様、お心遣いに感謝致します。ありがとうございました。
    保護者の皆さま、お手伝いに来てくれた遥菜さん、 ありがとうございました。

    4078C5CE-C5F2-4763-88D2-DE82BAD362AC 1F293C5A-4875-40E2-BC77-63744F3B05D3

    高校新人大会

    高校新人大会

    11月10日笠松体育館にて高校新人大会が行われました。芯から冷える寒さの中でしたが、選手達は熱い演技を繰り広げてくれました。
    NOVAからは、西野玲名 越智柚喜  が出場。
    大和田りおちゃんは、怪我の為欠場
    団体と個人で出場ゆずきちゃん
    クラブ 前半いい調子!中盤からバタバタ(>_<)
    スタートから最後まで気持ちよく踊れるといいね
    リボン 手具と身体のタイミングがマッチせずやりたいことが上手く行かなかったね
    心技一体を目指して頑張れ!
    れなちゃん
    クラブ 上手くいったり乱れたりな感じでしたが、ラスト成功!ミスから崩れずに粘りを見せました!
    リボン まだまだこれからな感じだったね!できるようにする事がいっぱいです^_^
    お手伝いに来てくれたまりちゃん、応援に来てくれた皆さんありがとうございました。
    関係者の皆様もお疲れ様でした。
    個人総合
    西野玲名 2位
    越智柚喜   8位
    3B679C46-6E3D-4F8E-B598-14F318B6AD18

    県新人大会

    中体連 県大会

    11月8日笠松体育館にて県新人大会が行われました。

    NOVAからは、高場愛良 瀧本璃菜 金澤玲奈が出場しました。

    一番手 あいらちゃん

    ボール ビックリなミス、よく耐えた場面と山あり谷ありの演技

    クラブ ボールを払拭するかのような、全身全霊かけた演技✨

    良かった 感覚を忘れずにね^_^

    二番手 れいなちゃん

    ボール 目標は「大きく踊ること!」大きさを出すことにこだわって練習してきたね。受けでミスがあり、そこは残念(;_;)

    クラブ 過度な緊張は無かったけど、何処か手につかない感じがあったね!勇気を持って技に臨めるといいね

     

    三番手 りなちゃん

    ボール まずはボールをやり抜く!と臨みました!本番、雑念なく自分と良く向き合えた良い一本でした!

    クラブ パーフェクト!出来ることは全てやった!と言うような素晴らしい演技✨自信になったね^_^

     

    応援に来てくれたみなさん 大会関係者のみなさんお疲れ様でした。

    A4195C60-834A-4EEC-8990-41DDABCC962D

     

    金澤玲奈 6位

    瀧本璃菜 8位

    高場愛良 10位

    カテゴリー
    お気に入り