‘お知らせ’ カテゴリー
鹿児島インターハイ
鹿児島インターハイ
明日より鹿児島県にて インターハイが開催されます
NOVAから 鳥丸万梨子が茨城県の個人選手として、
越智 柚喜が団体選手として出場します。
3日に現地入りして 今日は
開会式でした
明日は いよいよ個人競技本番です。
初出場の万梨ちゃんは
練習も自分を見失わず 集中してできました。
茨城県も 脅威的な暑さですが
鹿児島県も 暑〜い(*_*)
ホテル目の前は 桜島です。
絶景です。
鹿児島名物の「シロクマ」を
しっかり堪能した万梨ちゃんは 明日頑張ってくれる事でしょう。d( ̄  ̄)
空は こんなに晴れていますが
、、、
明日 なんと( ̄◇ ̄;)
台風直撃予報により
試合開始が2時間遅れることが発表されました。
試技順46番の万梨ちゃんは
ほぼラストに近く
出番予想時刻は
18時となりました。
((((;゚Д゚)))))))
「シロクマ」のパワーで乗り切ってくれることでしょう。
( ^ω^ )
こちらインハイTVにて 皆さま
応援よろしくお願い申し上げます。
https://inhightv.sportsbull.jp/sports/top?sports=2
出場選手の皆さん 青春のインターハイ 頑張りましょう!
滑川美空 引退
滑川美空 引退。
滑川美空が 発表会をもって、選手としては
昨年の全日本選手権をもって 現役を引退する事になりました。
歴代のNOVAの選手の中で 最も エレガントに踊ってくれる選手だった 美空ちゃん。
小4の時に NOVAに来て 公式の初試合は 6年生のチャイルド選手権。この年は ロンドンオリンピックの年でした。オリンピック二連覇を成し遂げた あのカナエバ選手を
「知らない、、、」と言った美空ちゃんに 衝撃的でした。この子を選手として育てるには どんな苦労が待っているのだろうか、、、と 考えた記憶がある。(^-^;
柔軟性はあったものの 手具の感覚は 決して良い方では 無かったから たくさん苦労もあり
時に予想の域を遥かに超えた本番のミスもたくさんありました。
らせん をしたままラストポーズをしたり、、、
1分半しかない演技時間の 30秒以上もリボンをほどいていたり、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
初出場大会の感想を聞けば、会場に敷いてあった「人工芝のシートにビックリしました! 」
( ^∀^) 、、、、という感想が第一声だったり、、、、、、
しかしながら
基本的には本人は いつも一生懸命でした。。
中3の時は、夢の北海道で、全中大会出場を果たすと 本番前日は とにかく様々な点で 先生に怒られ チーン(T_T) と沈んでいたにも関わらず
翌日の本番は 神がかったように 完璧な本番で まさかの3位入賞。そこから 突き進んで 全日本ジュニア ミス続出の 初日11位からの 執念の2日目 7位に追い上げ 初の全日本選手権出場へ。
一気に一年で駆け上がっていった。中学で引退も考えていたようだが 高校も続投を決意。
しかし 初のシニア選手は 思っていた程 簡単では無かった。。 1年生では 国体の県選抜チームとして 活躍。岩手国体 3位の成績を残した。しかし この直後 精神と身体のバランスを失い 学業も新体操も苦しく しばらく 新体操から離れた。再び戻って来る事を信じて待つ事 3か月。
「やっぱり やってみようかな。」と言って
再び現れた美空ちゃんは、かなりかなり大きく成長していました。。。。ま、まずは 発表会から楽しく!(^^; と、徐々に 慣らしていったが
フロアに立つには、時間が必要だと感じ日から
3ヶ月後、復帰戦のフロアにたった。
状態は ともかく フロアに立ったのが 奇跡だと感動した。そこから1年かけて 徐々に 本来の美空ちゃんの姿と 能力を 取り戻し
高2の3月には 全国選抜大会出場、高3、6月
関東大会3位 そして 気合いのユースチャンピオンシップでは、本人は 密かに大きな目標を持って試合に臨んでいた。もう一度 全日本選手権に出場する事を 諦めていなかった。見事に 出場権獲得。
8月には 最初で最後 夢のインターハイ出場。
このインターハイには 美空ちゃんの全力を感じました。 人生最大か?!と思うほどのダイエットも成功。休養から復帰した時の大きな美空ちゃんとの その差 12キロ。頑張りたい気持ちがしっかり見えた大会でした。演技は 完璧では無かったが本当に良く頑張った インターハイだった。高3で受験生の美空ちゃんにとっては、
この後の最後の全日本選手権までの 時間が
1番 しんどかったかも しれません。
受験勉強も気にしながらの新体操でしたが 出ると決めたからには 最後まで やれる限りの努力で迎えた全日本は 「これが引退試合だ」と思うと 緊張やら なんやら 不発の種目もあったがフープとクラブは 滑川美空を出し切れた。悔やまれるリボンを見たときは ノーミス出るまで引退させられぬ、、、(-_-;) と 思わず言ってしまった程でした。笑
本当は まだまだ踊らせたい曲があった。。
もっともっと 演じてもらいたい曲があった。。。 と、思うと 引退が残念に思うが(;_;)
本当にたくさんの山越え谷越え 良く頑張った。
新体操での経験は きっと人生の教訓になるはず。これからの美空ちゃんを応援してます。
活躍を支えた家族と 応援してくれた全ての方々に感謝申し上げます。
本当にお疲れ様。たくさん素敵な演技ありがとうね。たまには 踊りに来てください。
これからは 美味しい物 好きなだけ食べてね。
♪( ´▽`)
hiki
2019年 NOVA発表会
3月31日 常陸太田市民交流センター
(愛称:パルティーホール)にて
発表会が開催されます(*^。^*)
新体操は14:50~15:50の一時間
今年のテーマは、NOVAシネマコレクションです☆
様々な年代の映画から2018年話題になった作品まで幅広く演出予定です*
気軽に足をお運びくださいね(#^.^#)
入場料は無料です☆
全日本選手権2018
全日本選手権2018
昨日、今日と 個人総合が行われました。
1日目のフープ、ボールは NOVA3人とも 大きく乱れる事は無かったですが 少しそれぞれ
小さくまとめてしまった部分が残念。でも 落下は大きな減点になる現在のルール。なんとか落下無くまとめたのは 良かった!
2日目のクラブ、リボンは 多くの選手が 落下に泣きました。またリボンで結び目ができるミスもたくさん 見かけて 最後まで順位が見えてこない状況でした。
今日出番が早かった京ちゃん。
最初はクラブ。サブでは 落ち着いて しっかり自分をコントロールすることができていたのに 本番が近くなるにつれてバタバタし始めるのは 悪い癖。
結果 本番落下ミスが出てるのは
残念すぎる。やれないわけじゃないので あとは 気持ちだけだと思うので 乗り越えたい課題ですね。リボンは とてもいい動きと布のハリを見せた。一ヶ所ポロりがありましたが 全体的には スピードもあり 良かった!
大学になり 成長が見れた部分もあり これからも頑張ってほしい。
五十嵐遥菜は、リボンから。
サブでも 落ち着いて確認し、いい集中ができていて 大会2日目でしたが身体も良く動けていました。本番は 一ヶ所 リスクが不発してしまったけれど 動きも良く 何よりもハルナさんらしく演じられたのが良かったです。
クラブも しっかりマイケルになりきって!と 最終種目の踏ん張りを見たかったですが リスクで落下。そしてADで もったいない落下。(ㆀ˘・з・˘) 残念すぎたマイケルになってしまい、悔いが残りました。 うーむ、
惜しい。
滑川美空 リボンから。
リボンは昔から苦手種目で四苦八苦。しかし、サブでは まだ良くまとめていたのに、、、本番は凄まじかった。。あぁ悔やまれます。無念。
クラブこそは!と 気合い入れてフロアに向かった美空ちゃん。
1分20秒までほぼ完璧でしたが
リスクで痛恨の落下。
美空ちゃんの良さがしっかり出せていただけに もったいない。
人生の課題にして 次に向かいましょう。
最終結果
15位 五十嵐遥菜
26位佐藤京香
30位滑川美空
何はともあれ3人揃っての
全日本選手権の出場に感無量です。
支えてくださった皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
明日の種目別決勝に
フープ、リボンで五十嵐遥菜が出場します。
頑張れ 遥菜さん(*’▽’*)
試技会
試技会
今日は 福井国体前 最後の試技会が行われました。
選手で出場する 鳥丸万梨子
そして同時に全日本選手権に出場する滑川美空も 参加させて頂きました。
福井国体本番まで あと1週間。
出発までは 4日。
日に日に 万梨ちゃん含め みなさんは 集中と緊張を増してきました。
残り数日 チーム一丸となって 頑張って!٩( ‘ω’ )و
最後まで
怪我なく 試合を迎えてください。
滑川美空ちゃんも いい機会を与えて頂き 感謝でしたね!
全日本まであと1カ月を切りました。
いい残り時間を過ごしましょう!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
台風24号 、、、
その名も「チャーミー」が 迫る中 たくさんの皆様に見に来ていただきました。
本当に暖かい応援ありがとうございました。
皆さま チャーミーに気をつけて
お過ごしください。。